スマートフォン専用ページを表示
藤井清水的と書いて純和風と読む
まだ知られない作曲家・藤井清水のことを主体に
つらつらと駄文を連ねようかと思います。
時折童謡唱歌昔の歌謡曲に脱線するかも(ぉ
記事検索
ウェブ
記事
<<
2011年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(07/24)
藤井清水らいぶらりぃ一覧
(01/23)
読書中のつぶやき。。。
(06/21)
雨の日は。
(10/27)
おせっかいだけど修正希望の日本音楽史(爆
(05/10)
子守唄は花に包まれて・・・
最近のコメント
彼の代表作とベルトラメリ女史のこと
by 夏だからね (07/30)
彼の代表作とベルトラメリ女史のこと
by ありがとう…ありがとう!! (01/15)
彼の代表作とベルトラメリ女史のこと
by 男もあんな風にイくんだな! (09/21)
彼の代表作とベルトラメリ女史のこと
by こんなんでいいのかよ!?w (08/17)
彼の代表作とベルトラメリ女史のこと
by 鹿田栄子 (04/21)
最近のトラックバック
郷土の唄ー船唄
by
毎日一言ブログ
(12/02)
カテゴリ
日記
(0)
藤井清水的随想
(40)
童謡的随想
(3)
藤井清水資料抜粋
(3)
藤井清水らいぶらりー
(136)
お気に入りリンク
風の神殿・本殿
風の神殿・ミラーサイト
風の神殿・携帯の館
メルマガお知らせ登録(ホスト名にはfujiikiyomiと記入を。)
藤井清水といふ人・その1(nifty timeline)
藤井清水といふ人・その2
過去ログ
2011年07月
(1)
2009年01月
(1)
2008年06月
(1)
2007年10月
(1)
2007年05月
(1)
<<
赫夜姫昇天
|
TOP
|
亜麻刈り
>>
1931年11月07日
雲雀の子
******************
権藤はなよ 作詞(著作権保護期間中)
【関連する記事】
守さ子守さ
七つや八つで
搗いて干せ干せ
やんせやんせと
わしが思うても
posted by 夢野舞歌 at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
藤井清水らいぶらりー
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。